
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 子供用国民帽
- 資料番号
- 88010100
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 戦時生活
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 24.0 cm x 17.0 cm x 13.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 山口襄旧蔵コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175164.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

公儀御触書写(江戸屋敷奉公人に関する仰渡につき)
江戸東京博物館

花を摘む和装女性(軍事郵便)
江戸東京博物館

東都名所年中行事 八月 向じま花屋敷秋の花ぞの
歌川広重/画
江戸東京博物館

7 のんびりノン吉マンガ日記 ×月×日 日曜日 晴 いなかのおじいさんのところへ、みかんをもらいにいったこと
清水崑
江戸東京博物館

民俗調査写真 石造物[道祖神](多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

関東大震災記録写真 湯本入口
江戸東京博物館

電通ラジオテレビ放送台本 TVミュージカル・ショー エノケンの孫悟空 第7回
井崎博之,岡田教和/作・構成
江戸東京博物館

KINEMA=CLUBPROGRAM
江戸東京博物館

(日記)
江戸東京博物館

北口本宮富士浅間神社
北口本宮富士浅間神社/作成
江戸東京博物館

太陽[東海道四谷怪談](太陽10月号)
清水崑
江戸東京博物館

写し絵写真「関取千両幟」 そんきょの姿勢をとる力士(小)
江戸東京博物館

奉公人請状之事
相州小田原下新田村人主平次郎/他
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

成田山新勝寺御神籤(十三大吉)
成田山不動明王
江戸東京博物館

御法度之趣被仰渡候拝見之一札帳
名主 辰蔵/他作成
江戸東京博物館