
七月 墨田川の涼(十二ヶ月風俗図) July, The Cooling Sumida River (Illustrations of Customs in Each of the 12 Months)
波々伯部捨四郎/画
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 七月 墨田川の涼(十二ヶ月風俗図)
- 資料番号
- 87102341
- 小分類
- 版画
- 種別
- 石版
- 作者(文書は差出人)
- 波々伯部捨四郎/画
- 発行所(文書は宛先)
- 勝山繁太郎
- 年代
- 明治中期 明治25年6月1日 1892 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 19.1 cm x 26.5 cm
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 備考
- 87102335-87102346十二ヶ月風俗図
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-151518.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

御蔵米割付,潮汐満干之図,銀つかひ銭わり附覚,飛脚屋家名所付,塵劫記福寿海
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

昭和十年十月 新聞切り抜き これからの関心事 体温を検べるなら必ず二度計れ
江戸東京博物館

DDT ベルミトール(殺虫剤)
日本曹達株式会社/製
江戸東京博物館

10銭硬貨
江戸東京博物館

受領証用紙
江戸東京博物館

松田秀次郎家屋買取証他
江戸東京博物館

広告切り抜き 美術店生秀館
江戸東京博物館

私学開業御願
副区長 鎌田與平/作成
江戸東京博物館

85 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

事情 明治太平記
村井静馬/著 小林永濯/画
江戸東京博物館

布製ランドセル
江戸東京博物館

薬袋 「小児薬王 救命丸」
江戸東京博物館

明治座 昭和55年4月上演台本 双絵草紙忠臣蔵(第二部)
江戸東京博物館

釣り竿
江戸東京博物館

手拭い (下谷竜泉木魚講)
下谷竜泉木魚講/作成
江戸東京博物館