
新板 手遊勝手道具づく New Edition, Furnishings and Implements Used by Residents of the "Row Houses" During the Edo Period
胡蜂園盛信/画
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新板 手遊勝手道具づく
- 資料番号
- 87102090
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 玩具絵
- 作者(文書は差出人)
- 胡蜂園盛信/画
- 発行所(文書は宛先)
- 万屋
- 年代
- 江戸末期 弘化4年~嘉永5年 1847-1852 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 36.2 cm x 24.9 cm
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-151266.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

長板中形型紙 水仙縞文
江戸東京博物館

隣組回覧板[京橋区湊町] 国債(割引、利札)購入申込書
江戸東京博物館

愛知県主催三府二十八県連合共進会 噴水
江戸東京博物館

版画
水野保
江戸東京博物館

[時事新報社]断面図
江戸東京博物館

送り状
武州井戸ケ谷村 志田久次郎
江戸東京博物館

赤ん坊をおぶった少女(幻燈原板)
江戸東京博物館

(東京名所) 商船學校 TOKYO-THE MAR-CHANT SHIP SCHOOL.
江戸東京博物館

有楽座 新国劇十二月公演脚本解説
[有楽座]
江戸東京博物館

木内宗吾 渡シ守甚兵衛 帰国の途上渡守甚兵衛鎖を切て宗吾を乗舩せ志むる所
江戸東京博物館

新聞切抜(リボンジュース広告)
江戸東京博物館

昭和十年十一月 新聞切り抜き 今晩の献立(一)芝エビとグリンピースのあんかけ
江戸東京博物館

山田(今井)邦子あて書簡 「アララギ」に執筆依頼と同人の執筆状況
島木赤彦/作
江戸東京博物館

戦国雑兵 第36回 「ご注進 ご注進」
清水崑
江戸東京博物館

アンベール「幕末日本図絵」挿絵 秋の収穫 脱穀
A・アンベール/著
江戸東京博物館

海と帆船(幻燈原板)
江戸東京博物館