
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 日記
- 資料番号
- 94203805
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 年代
- 江戸後期 寛政元年4月23日 1789 18世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 17.3 cm x 12.7 cm x 0.6 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241684.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

飯碗 磁器
江戸東京博物館

シマウマ
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 蔵前橋 台東区
木村遼次/画
江戸東京博物館

別府海岸砂湯
江戸東京博物館

博覧会共進会 刷物 大博覧会案内
金澤市/製作
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 44
清水崑
江戸東京博物館

8ミリ映写機
ELMO/製
江戸東京博物館

子供マンガ新聞 (139号)著者名
清水崑
江戸東京博物館

ルードゲーム用 駒
江戸東京博物館

東京劇場 昭和9年8月興行筋書 八月興行 亀甲萬観劇会筋書
藤田篤/編
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1905年 日本軍とロシア軍の軍服 Japanese and Russian uniforms
江戸東京博物館

開花春美人寿語六
楊州周延/画
江戸東京博物館

日本の着物
木村荘八/作
江戸東京博物館

わたくしはでしである(第2回)(「小学五年生5月号」)1
清水崑
江戸東京博物館

心臓円 (広告) 動気息切の特効新薬 大日本伊勢国赤堀 加藤翠松堂
江戸東京博物館

鉄ゴマ
江戸東京博物館