
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 近江屋版江戸切絵図 赤坂今井絵図
- 資料番号
- 94203004
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 作者(文書は差出人)
- 高柴三雄/誌
- 発行所(文書は宛先)
- 近吾堂/蔵板
- 年代
- 江戸末期 嘉永2年初春 1849 19世紀
- 員数
- 1舗
- 法量
- 44.3 cm x 63.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-239199.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

東京劇場 昭和25年8月興行筋書 八月納涼興行大歌舞伎
松竹株式会社演劇部
江戸東京博物館

赤羽 東京 1:10,000 地形図22号
東京都建設局
江戸東京博物館

動物園にて平安徳義会孤児院生記念写真
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

国文抄本 常山紀談
上田万年/編
江戸東京博物館

築地小劇場第四十九回公演 「朝から夜中まで」2部七場・「人造人間」序曲三幕
江戸東京博物館

(私有地認可願)
渡辺禮堂(海蔵寺住職)/作成
江戸東京博物館

写し絵種板「障子・屏風」
小林源次郎/製
江戸東京博物館

蚊帳(八畳用)
江戸東京博物館

七卿落(上),七卿落(下)
江戸東京博物館

スクラップ「挿絵録」
清水滾々亭(清水崑)
江戸東京博物館

差上申一札之事(兼日被仰出候通大小之百姓五人組を極置に付)
三本木村 浦部為之助/作成
江戸東京博物館

世界都市博覧会 ガイドブック
下町タイムス社/編集
江戸東京博物館

日本三景特選16景松島と瑞巌寺
江戸東京博物館

品川御番所通行手形
徳山米造(美作・津山藩士)/作成
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

講談倶楽部の増刊
江戸東京博物館