- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 葛飾郡西海神村文書 相渡申質物証文之事
- 資料番号
- 90380374
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 契約
- 作者(文書は差出人)
- 地主 三左衛門/他1名作成
- 年代
- 江戸後期 文化元年12月 1804 19世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-231976.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
南座 昭和9年5月興行筋書 東西合同大歌舞伎
藤田篤/編
江戸東京博物館
東京劇場 昭和21年9月興行筋書 芸術祭興行 尾上菊五郎・坂東三津五郎・松本幸四郎 合同大歌舞伎
野口鶴吉/編
江戸東京博物館
復興祭当日 仮装行列の行進
江戸東京博物館
蝿帳
江戸東京博物館
高野美枝宛軍事郵便
高野一郎/差出
江戸東京博物館
通達(永井久一郎 横浜支店員の不行跡につき警誡)
日本郵船株式会社社長 近藤廉平
江戸東京博物館
書 「落花開戸入啼鳥隔窓聞」
徳川慶喜/筆
江戸東京博物館
冬木町
中谷実/撮影
江戸東京博物館
往復切符半券 1
江戸東京博物館
増上寺銅門・食事風景
江戸東京博物館
(無宿人手配ニ付達)(香取郡古文書)
斉藤畝四郎/作成
江戸東京博物館
可納午ノ年貢之事(万木村文書)
藤村武左衛門/作成
江戸東京博物館
黒柳佐右エ門
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館
歌舞伎座 5月興行ちらし
江戸東京博物館
俳優素顔 夏の富士
歌川国貞/画 山東京山/讃
江戸東京博物館
書状(類焼見舞)
飯山役所
江戸東京博物館