- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 尺牘彙材 巻之二・三
- 資料番号
- 88022032
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 教育教本
- 作者(文書は差出人)
- 戸崎淡園/著
- 年代
- 江戸後期 18~19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 18.0 cm x 12.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-254935.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
レコード パガニーニ狂想曲イ短調作品1の24
江戸東京博物館
二丁平がき
江戸東京博物館
切手(万物 拾圓)
駒込追分角高崎屋酒売場/作成
江戸東京博物館
富士講スライド 清瀬中里富士山正面
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
新板千代紙 十五号
江戸東京博物館
米俵蓋
江戸東京博物館
東京高名石工組合一覧鏡
江戸東京博物館
“MAKING UP”
江戸東京博物館
[遊具一括(白石)]
江戸東京博物館
街道の村
江戸東京博物館
新年の御吉慶目出度申し納候(年賀状)
江戸東京博物館
ひかへ帖(メモ類一括包紙)
江戸東京博物館
二連シーソー設計図
江戸東京博物館
富士講スライド 駒込富士神社鎮火祭の日
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
神武天皇東夷御親征賊将長膸彦を誅し橿原宮に踐祚し給ふ之を紀元元年とす。 (2)
江戸東京博物館
葡萄手金唐革手提形袋物
江戸東京博物館