
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 浪枕江廼島新語
- 資料番号
- 86220497-86220505
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 文学
- 作者(文書は差出人)
- 久保田彦作/著 橋本周延/画
- 発行所(文書は宛先)
- 延寿堂 小林鉄次郎/版
- 年代
- 明治前期 明治13年4月21日 1880 19世紀
- 員数
- 9冊
- 法量
- 17.1 cm x 11.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-253551.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

竹雀蒔絵印籠
江戸東京博物館

殿様御道中御休泊御建場被下等覚
阿部/作成
江戸東京博物館

戦国雑兵 「その有様は何となされた」
清水崑
江戸東京博物館

[駆虫薬一斉服用のお願い]
葛飾区立梅田小学校
江戸東京博物館

東京劇場 昭和11年3月興行筋書 新派大合同三月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

拾銭札
江戸東京博物館

玉川上水スライド 消えてゆく玉川上水 代多橋上水取入口
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

(四ヶ国連合艦隊下関砲撃、長州征討、徳川斉昭略歴など幕末攘夷に関する文書書抜)
江戸東京博物館

尋常科第三学年成績優等賞状
江戸東京博物館

湖東山文右エ門
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

手あぶり
江戸東京博物館

歓談する小林源次郎の写真
江戸東京博物館

旅順大連風景 舞台
永江維章/撮影
江戸東京博物館

盆景下絵 暁山雲
江戸東京博物館

三味線文化譜 長唄 第31編 操り三番叟
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館

善光寺,中山道,東京,日光,善光寺仁王門前 諸講定宿 ふぢや平五郎(道中講一括のうち)
江戸東京博物館