 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 入子筒打方之儀に付申上候書付
- 資料番号
- 07200322
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 井上貫流左衛門(二代)/作成
- 年代
- [江戸末期] 6月 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 16.3 cm x 77.3 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241361.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    瓶
江戸東京博物館
 
		    伊勢参宮廻遊列車
江戸東京博物館
 
		    目黒雅叙園抄景
江戸東京博物館
 
		    芝隆一宛葉書
獅子文六/作
江戸東京博物館
 
		    神武天皇御伝略記 全
菊井惣鉄/著
江戸東京博物館
 
		    火浣布略説
平賀源内/著
江戸東京博物館
 
		    市電乗換券 上野広小路-下車 間
江戸東京博物館
 
		    秋の雲仙公園(キング第九巻第三号附録 傑作大冩眞集)
岡田紅陽/撮影
江戸東京博物館
 
		    品川壱番御台場内側の図
江戸東京博物館
 
		    借用申金子証文之事
四郎右衛門/作成
江戸東京博物館
 
		    領収證書
南葛飾郡 寺島村 収入役 宇田川要蔵
江戸東京博物館
 
		    (江戸表へ米殻融通の儀などにつき大目付宛触書留)
江戸東京博物館
 
		    玩具 セルロイド製笛
江戸東京博物館
 
		    伝単(日本の皆様)
江戸東京博物館
 
		    岩代飯坂ラヂウム温泉場 絵葉書
江戸東京博物館
 
		    絵葉書 海
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館