
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 井上範之丞宛書状(義平出府の所未だ帰宅せず)
- 資料番号
- 06200367
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 長谷部俊司/作成
- 年代
- [江戸末期] 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 16.3 cm x 71.3 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241029.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159808)

くじらのハナ歌 新・考える人(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

日本橋掛替につき長寿五夫婦渡初の口上
江戸東京博物館

台付十能
江戸東京博物館

夜の花街
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和42年2月 公演筋書
江戸東京博物館

相模国一ノ宮国弊中社 寒川神社 社務所
江戸東京博物館

ちらし 1936年式シボレー号トラック
江戸東京博物館

Nippon Simpan会員証
日本信用販売株式会社
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 神田川(水道橋上より) 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館

売薬包み紙 「薄荷之盛気」
江戸東京博物館

目印あづま組
やまとや弥三郎/編
江戸東京博物館

市川猿之助(三代目) 仁木弾正(慙紅葉汗顔見勢 スチール写真)
江戸東京博物館

千駄ヶ谷スライド 千駄ヶ谷 瑞円寺入口
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

口達之覚(文政十亥年御改革已来之趣可相守につき)
武州葛飾郡下高野村/作成
江戸東京博物館

朝顔型空色脚付盃
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和64年1月公演筋書 初春大歌舞伎
江戸東京博物館