
李承晩ラインの周辺では、日本漁船と韓国漁船との衝突が絶えなかった。岡村は船主を説き伏せて韓国漁船に乗り込み、李ラインの韓国側からの取材を試みた Conflict between Japanese and Korean fishing boats in the vicinity of the Syngman Rhee line was ongoing. Okamura attempted to cover the Rhee line from the Korean side and persuaded a ship's owner to let him board a Korean fishing boat
岡村 昭彦 OKAMURA Akihiko
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 李承晩ラインの周辺では、日本漁船と韓国漁船との衝突が絶えなかった。岡村は船主を説き伏せて韓国漁船に乗り込み、李ラインの韓国側からの取材を試みた
- 作品名(原題)
- 李承晩ラインの周辺では、日本漁船と韓国漁船との衝突が絶えなかった。岡村は船主を説き伏せて韓国漁船に乗り込み、李ラインの韓国側からの取材を試みた
- 作者名
- 岡村 昭彦
- 制作年
- 1964
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 発色現像方式印画
- 寸法
- 縦284×横284mm
- 作品/資料番号
- 10114086
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/9506/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

(「大東京の性格」)
堀野 正雄
東京都写真美術館

神々の異界 乗鞍岳
内藤 正敏
東京都写真美術館

(農作業する二人)
恒成 重康
東京都写真美術館

境川の人々
北井 一夫
東京都写真美術館

光銀事件 #3
横須賀 功光
東京都写真美術館

THE ZUMA SERIES 12
ディヴォラ, ジョン
東京都写真美術館

佐渡万華鏡 新保川上流に建造された新保川水力発電所。当時は木造の用水路が敷かれていた
近藤 福雄
東京都写真美術館

ECHO
浅川 英郎
東京都写真美術館

博物志
恩地 孝四郎
東京都写真美術館

ヒロシマ・コレクション 懐中時計
土田 ヒロミ
東京都写真美術館

(黒人の少年)
金坂 健二
東京都写真美術館

FIRST BORN
有田 泰而
東京都写真美術館

無題
操上 和美
東京都写真美術館

Tokyo 無題
金村 修
東京都写真美術館

Storyville Portraits
ベロック, アーネスト・J.
東京都写真美術館

明るくていい部屋
金川 晋吾
東京都写真美術館