
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- DILLON BRONSON JAPAN 1889
- 作品/資料名
- (小島と船)
- 作品名(原題)
- (小島と船)
- 作者名
- 作家不詳
- 制作年
- 1870-1890
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 寸法
- 縦59×横95mm
- 作品/資料番号
- 10114483
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/46023/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

GALERIE CONTEMPORAINE DES ILLUSTRATIONS FRANCAISES 6 ブッフェ
プティ, ピエール・ラミ
東京都写真美術館

金沢(九覧亭からの平潟湾)
作家不詳
東京都写真美術館

射 #7
横須賀 功光
東京都写真美術館

文士悠遊 阿川弘之/バイカウントのコックピットで
野上 透
東京都写真美術館

(灯籠のある風景)
福森 白洋
東京都写真美術館

(玉村写真館・蒔絵アルバム) 938 神戸市街
玉村 康三郎・騎兵衛
東京都写真美術館

海をまねる太陽
山崎 博
東京都写真美術館

右腕と左前腕の欠損で生まれたハア(Ha、生後10ヵ月)を抱く母親のタイ(Nguyen Thi Thai、25歳)。ハアにはクロルアクネ(塩素にきび)状の皮膚発疹もみられた。母親が米軍機の枯葉剤を浴びたのは12歳当時のこと。有機塩素系の枯葉剤Agent Orangeの中には発癌性と催奇性を併せ持つ 2378-TCDD(ダイオキシン)が不純物として混入していた(Tay Ninh=タイニン省、Loc Hung=ロクフン村。1981年)
中村 梧郎
東京都写真美術館

芝
シュティルフリート & アンデルセン
東京都写真美術館

東京郊外 浦安マリーナイースト21、千葉
ホンマ タカシ
東京都写真美術館

日本アルプス 塩見岳、三伏峠から
横田 祐介
東京都写真美術館

リヤカーの少年
臼井 薫
東京都写真美術館

Imagery72 Imagery72*82010
伊藤 義彦
東京都写真美術館

海岸通り、神戸
作家不詳
東京都写真美術館

(万里長城)
山本 讃七郎
東京都写真美術館

Antlitz der Zeit 医師Schl. 博士、ベルリン
ザンダー, アウグスト
東京都写真美術館