
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 映写用整流器付属品
- 資料番号
- 91001927
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 視聴覚機器
- 作者(文書は差出人)
- 三社電気製作所/製
- 年代
- 昭和中期 昭和31年9月 1956 20世紀
- 法量
- 12.0 cm x 13.1 cm x 13.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-91215.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

郵便はがき(2銭はがき+1銭切手)
及川正巳/作成
江戸東京博物館

家庭用品購入通帳(京都市発行)
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

民俗調査写真 神奈川県津久井道祖神
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

郵便うちわ(哥麿筆)
江戸東京博物館

糸巻
江戸東京博物館

東京海運橋兜街三井組為換坐西洋形五階造
武田幾丸/画
江戸東京博物館

戦国雑兵 第63回 「ガサゴソ」
清水崑
江戸東京博物館

東劇
織田一麿
江戸東京博物館

糸
白井和夫
江戸東京博物館

[役割番付集]
江戸東京博物館

(57)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

ミニチュア玩具 とんだりはねたり 猿
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 町内懇談会開催のお知らせ
湊町南町会/製作
江戸東京博物館

覚(下田四反三畝拾八分)他
江戸東京博物館

[田畑等地価金書上断簡]
江戸東京博物館