
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 火皿
- 資料番号
- 89208938
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- [近代] 19~20世紀
- 員数
- 1揃(2点)
- 法量
- 10.9 cm x 10.9 cm x 3.5 cm
- 資料群/コレクション名
- 永田灯火具コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-95798.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

天皇・皇后両陛下御名代閑院宮殿下・妃殿下
江戸東京博物館

撚糸
江戸東京博物館

旧記 七(火事)
江戸東京博物館

柳多留
江戸東京博物館

案内状
横浜市松影町1丁目12番地 服部勝次郎
江戸東京博物館

茶屋(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館

週刊「牛込」第214号
江戸東京博物館

梅錦-名寄岩[郵便葉書に書いた相撲スケッチ 32]
清水崑
江戸東京博物館

昭和十一年九運暦
高島易断所本部
江戸東京博物館

国際劇場 昭和14年7月興行筋書 熱と気魄の歌舞伎劇筋書絵本
秋山于四三/編
江戸東京博物館

釣り棹
江戸東京博物館

乗船中の人々(佃島渡船関係)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

黙仙雑記(布告・華士族卒禄税・出雲大社御神徳弘諭など書留)
江戸東京博物館

裁断前絵ハガキ 北海道 中島公園
江戸東京博物館

辻番付「東京大演場」
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 「さよなら、ガクセイ運動」(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館