
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- まねき
- 資料番号
- 89010055
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 奉納物
- 作者(文書は差出人)
- 丸藤宮元講社/発注
- 年代
- [昭和後期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 57.0 cm x 33.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-99605.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

上野公園地御臨幸
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

手あぶり(耳付き)
江戸東京博物館

長板中形型紙 流水
江戸東京博物館

江戸小紋地着物他一括資料 着物(袷)黒縮緬地鈴に三宝模様丸に三柏紋付
江戸東京博物館

生徒記念写真
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

死絵 市川団十郎(8代)四季の屋追善歌
江戸東京博物館

ポリドールレコード 吟詠体操「金州城」解説
江戸東京博物館

水難夫食拝借小前書上帳
名主立蔵・年寄吉左衛門・百姓代源右衛門
江戸東京博物館

割附算書付
江戸東京博物館

売薬請売願
江戸東京博物館

房州 館山町市街
江戸東京博物館

茶道花月乃式
江戸東京博物館

蚊とり線香
大日本除虫菊/製
江戸東京博物館

「高松宮殿下の帝都社会事業御視察東京府職業紹介所に…」(昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館

[錦糸公園 図面]
江戸東京博物館