
江戸文字下絵 「副組頭・小頭・二番□・刺扠・纒・階子」 Edomoji Lettering Sketch: “Fukukumigashira (Vice Group Leader), Kogashira (Head of an Organizational Section), Niban, Sasumata (Spear Fork), Matoi (Flag Used in the Edo Period by Firefighters), Hashigo (Ladder)”
松山貞太郎
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 江戸文字下絵 「副組頭・小頭・二番□・刺扠・纒・階子」
- 資料番号
- 89005927
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 衣その他
- 作者(文書は差出人)
- 松山貞太郎
- 年代
- 昭和前期~中期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 27.0 cm x 29.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-101074.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

戸山別荘両臨堂之景
狩野養川院/画
江戸東京博物館

女性と馬(外国製)
江戸東京博物館

備中大谷教祖金光大神二代四神ノ御塚 四十年十月新築
江戸東京博物館

傘さす御高阻頭巾の娘
江戸東京博物館

読売新聞ラヂオ版 第335号 通算17819号
江戸東京博物館

煙管
江戸東京博物館

定時株式総会案内書
江戸東京博物館

通詩選諺解
四方山人(大田南畝)/著
江戸東京博物館

帝国美術院第六回美術展覧会出品 「縫羅」 織田観潮氏筆
江戸東京博物館

羽田飛行場のエアタクシー
江戸東京博物館

神武天皇 Emperor Jimmu
江戸東京博物館

帝都 丸の内崇観 (原色版六枚続キ)
江戸東京博物館

夜の都 正成の像 丸の内
江戸東京博物館

錦糸公園噴水器新設工事支給品調書
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和6年度 第19855号 夕刊
江戸東京博物館

プロレタリア日誌
江戸東京博物館