
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸新築設計図 新館軸割図
- 資料番号
- 89001879
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 図面
- 作者(文書は差出人)
- 高松正巳/設計
- 年代
- 昭和初期 昭和6年2月 1931 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 50.7 cm x 73.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98238.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

文化財史跡等調査写真 葛原ケ岡神社
永江維章/撮影
江戸東京博物館

スクラップブック
江戸東京博物館

隅田川~江戸が愛した風景~
東京都江戸東京博物館
江戸東京博物館

燈火管制用電球用箱
江戸東京博物館

護符 奉修御本地十一面供息災延命心願成就祈所
江戸東京博物館

荒川通川除御普請出来方帳
表百姓 沼田忠太郎/他2名作成
江戸東京博物館

大阪毎日新聞
江戸東京博物館

江戸絵図扇子
江戸東京博物館

高橋英樹寿初春公演(手拭い)
江戸東京博物館

護符 御影
江戸東京博物館

長板中形型紙 菊
江戸東京博物館

関東大震災記録写真 CATASTROPHE OF YOKOHAMA,FORMER SETTLEMEN
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館

アメリカ中古衣料即売会案内
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(色摺) 浅井紫野
江戸東京博物館

新規組建御台所大工并材木請負書
大工太郎吉
江戸東京博物館