
歴史科教授用参考掛図第十一輯 細川重賢画像 Reference Wall Chart for History Teachers, Series 11, Portrait of Hosokawa Shigekata
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十一輯 細川重賢画像
- 資料番号
- 89001852
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 62.2 cm x 46.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98210.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

甲信 一新搆社(道中講一括のうち)
佐野御行部/著
江戸東京博物館

花とリボン
江戸東京博物館

座卓
江戸東京博物館

[スケッチブック]漫画相撲史
清水崑
江戸東京博物館

旅順大連風景 東鶏冠山ノペトン飛散砲架破壊状態 1
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館
![作品画像:[御用留断簡]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1026095-L.jpg)
[御用留断簡]
江戸東京博物館

鼈甲台竹節形蒔絵笄
是光/作
江戸東京博物館

売渡家作証文之事
売主 善三郎/作成
江戸東京博物館

傭人引取証
日向音次郎
江戸東京博物館

辞令(大内亥之吉 監獄署第三課勤務を命ず)
千葉県
江戸東京博物館

江戸巡拝道法刷物
赤坂往寄下氏,赤坂一ツ木菓子司鈴木/願主
江戸東京博物館

セルロイド製置物 七福神 福禄寿
江戸東京博物館

黄葉夕陽村舎詩
菅茶山/著 頼山陽/編・校
江戸東京博物館

豚形蚊遣り工程品
白井和夫
江戸東京博物館

三味線文化譜 長唄 第32編 鏡獅子
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館

偐紫田舎源氏
柳亭種彦/作 歌川國貞/画
江戸東京博物館