
歴史科教授用参考掛図第六輯 聖堂講釈の図(その二) Reference Wall Chart for History Teachers, Series 6, Illustration of a Lecture at the Seidō Temple (2)
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第六輯 聖堂講釈の図(その二)
- 資料番号
- 89001825
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 62.5 cm x 46.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98183.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

(大阪名勝)新世界ルナパークより通天閣を望む
江戸東京博物館

志州鳥羽浦待月楼 玄関前 志州海女
江戸東京博物館

日光華厳ノ滝
江戸東京博物館

関東大震災 両国・蔵前付近航空写真
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館
![作品画像:[日光山御参詣供奉役人附]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/1372693-L.jpg)
[日光山御参詣供奉役人附]
江戸東京博物館

東風俗 福つくし「双幅」
橋本周延/画
江戸東京博物館

水甕
江戸東京博物館

土台の建設
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

天和御式目
江戸東京博物館

長板中形型紙 竜文に松 (小判 追掛)
江戸東京博物館

帝劇10 新生新派納涼公演 怪談累ヶ淵
[帝国劇場]
江戸東京博物館

大正十年九星便
江戸東京博物館

西欧の女優とライオンの写真
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

常陸丸戦死者会葬
江戸東京博物館

銀珊瑚飾風車鈴付びらびら簪
江戸東京博物館

浅葱絹縮地流水桜松庵模様単衣
江戸東京博物館