
歴史科教授用参考掛図第六輯 聖堂講釈の図(その一) Reference Wall Chart for History Teachers, Series 6, Illustration of a Lecture at the Seidō Temple (1)
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第六輯 聖堂講釈の図(その一)
- 資料番号
- 89001824
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 62.2 cm x 46.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98182.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

御領主様御勝手向御賄被仰付候ニ付万控帳
江戸東京博物館

泥人形 芸者
江戸東京博物館

大原女 京都
江戸東京博物館

名所江戸百景 目黒太鼓橋夕日の岡
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

譲渡申酒株一札之事
宝木村 譲人 亀右衛門/作成
江戸東京博物館

武蔵国何郡何村戸籍
品川県/作成
江戸東京博物館

長板中形型紙 菜の花
江戸東京博物館

文化財調査写真 佐賀県 庭園
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

三期会 フリードリッヒ・ポルフ作 森の野獣八場
江戸東京博物館

ボルト
江戸東京博物館

御広間勤格并当番取扱御用人御目付諸達留
長嶋多門/作成
江戸東京博物館

本郷湯島写真 湯島聖堂よりニコライ堂
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

キャラクターカード Miney-Mouse
江戸東京博物館

扇形豆矢立
江戸東京博物館

拓本 多宝塔碑
江戸東京博物館

最新詳密金刺分県図 福島県全図
木崎盛政
江戸東京博物館