朝鮮各学校発送日本文化史要代金入手控 Copy of Payment Receipts for "The Essentials of Japanese Cultural History" Sent to Korean Schools
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 朝鮮各学校発送日本文化史要代金入手控
- 資料番号
- 89001744
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1綴
- 法量
- 23.6 cm x 16.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98141.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
東都名所見物異人 亀戸天神太鼓橋 あめりか
橋本貞秀/画
江戸東京博物館
議定書(八蔵・儀兵衛両人企て荷担仕らざる旨につき)
孫左衛門/他作成
江戸東京博物館
昭和58年 年賀はがき(40+3円)
江戸東京博物館
慰問袋
宇田川安之進/使用
江戸東京博物館
(江戸川八景)石切橋附近
江戸東京博物館
新シルクロード展 幻の都 楼蘭から 永遠の都 西安へ
東京都江戸東京博物館
江戸東京博物館
地震鯰絵 鹿島明神 要石にて鯰封込め
江戸東京博物館
県令集覧
江戸東京博物館
東京都中小企業団体中央会通知
江戸東京博物館
[塚]
永江維章/編輯
江戸東京博物館
世界都市博覧会 市民参加促進ポスター
江戸東京博物館
東光毒舌経 [ごあいさつ] (「週刊現代」)
清水崑
江戸東京博物館
恭賀新年状
次田大三郎/作成
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
雑誌切り抜き あきの七くさ・田園の月
跡見花蹊,島守寒光/画
江戸東京博物館
火打袋
江戸東京博物館