
朝鮮各学校発送日本文化史要代金入手控 Copy of Payment Receipts for "The Essentials of Japanese Cultural History" Sent to Korean Schools
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 朝鮮各学校発送日本文化史要代金入手控
- 資料番号
- 89001744
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1綴
- 法量
- 23.6 cm x 16.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98141.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (122294)

相良刺繍牡丹文鏡入 唐獅子文手鏡
江戸東京博物館

春季本場所番付 昭和七年三月 六日目取組
江戸東京博物館

スクラップブック
江戸東京博物館

絵画叢誌 第170巻
江戸東京博物館

登山に強歩に参拝に温泉に国民体力の強化地伊香保へ
江戸東京博物館

馬車あそび(美術絵葉書シリーズ1508)
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 有楽町マリオン 中央区
木村遼次/画
江戸東京博物館

スケッチブック 夏場所6日目
清水崑
江戸東京博物館

台湾守備紀念磁器製盃
江戸東京博物館

木炭アイロン
江戸東京博物館

花王石鹸広告資料 国民新聞 第13140号
江戸東京博物館

会費計算書
東京酒類仲買商本郷区小組睦会/作成
江戸東京博物館

朝鮮 絵葉書
江戸東京博物館

日本歴史抜粋
江戸東京博物館

戦前労働運動資料 根岸病院従業員を勝たせろ!
江戸東京博物館

「真剣は実力を百倍す」(雑誌現代)
江戸東京博物館