
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 軍人勅諭集付戦陣訓
- 資料番号
- 89001722
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 軍隊
- 作者(文書は差出人)
- 武揚堂編纂部/編
- 発行所(文書は宛先)
- 武揚堂
- 年代
- 昭和前期 昭和17年9月30日 1942 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 10.6 cm x 7.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98123.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

今上陛下と御勅語
江戸東京博物館

東京劇場 昭和5年12月興行筋書 楽劇十二月東劇号
藤田篤
江戸東京博物館

官版 帝鑑図説
張居正, 呂調陽/撰
江戸東京博物館

一銭硬貨 昭和十九年
江戸東京博物館

旧江戸城写真ガラス原板 日比谷門
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

鋳物鍋
江戸東京博物館

ポニイ撮影機映写機
江戸東京博物館

割烹向島墨田茶寮の栞
江戸東京博物館

九月興行 有楽座脚本解説
[東京宝塚劇場]
江戸東京博物館

薬袋 「むし下し セメン円」
江戸東京博物館

横浜三溪園
江戸東京博物館

信号機(地下鉄用)
江戸東京博物館

領収証 中村ふとん店
江戸東京博物館

御鉄砲方様より御預御改所へ問合書面控(相州鎌倉郡御鉄砲町打場御定杭内之松木伐取につき取調)
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.337
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

ゴルフ用傘
江戸東京博物館