
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 広幅織物裁方例
- 資料番号
- 89001713
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 広幅織物普及展覧会協賛会/編
- 発行所(文書は宛先)
- 松坂屋いとう呉服店
- 年代
- 大正期 大正11年9月 1922 20世紀
- 員数
- 1
- 法量
- 62.5 cm x 93.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98114.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

すみ田川名産土産懸紙
赤坂区鮒正
江戸東京博物館

小川小学校創立八十周年小川幼稚園創立五十周年記念絵はがき
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 東京都立教育研究所 目黒区
木村遼次/画
江戸東京博物館

刻煙草株仲間鑑札
江戸東京博物館

護符 御影
江戸東京博物館

歌舞伎座
江戸東京博物館

御神籤(大吉)
江戸東京博物館

菓子用木型 菱餅
江戸東京博物館

民俗調査写真 河村城跡図(福田文庫)
永江維章/撮影
江戸東京博物館

賞状(府川一雄 第24回彫刻競技会褒状一等)
東京彫工会会頭土方久元
江戸東京博物館

磁器製盃「かわらや酒店」
江戸東京博物館

御場所之儀ニ付被仰渡候御請書帳
江戸東京博物館

卯ノ御年貢皆済目録
□□又左衛門/作成
江戸東京博物館

船宿 江戸扇子屋七兵衛 領収書
扇子屋七兵衛/作成
江戸東京博物館

溜池山王焼失跡御用 掌記
江戸東京博物館

集合写真 寺院調査
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館