
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 広幅織物裁方例
- 資料番号
- 89001713
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 広幅織物普及展覧会協賛会/編
- 発行所(文書は宛先)
- 松坂屋いとう呉服店
- 年代
- 大正期 大正11年9月 1922 20世紀
- 員数
- 1
- 法量
- 62.5 cm x 93.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98114.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

鴬鳴き台用 鳥篭外箱部品 外箱の側板
江戸東京博物館

ブリム・クラウン・スタンド カタログ
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,714号
江戸東京博物館

臥龍梅(将軍御腰掛の梅)
東京亀戸天神前通渡辺写真館/撮影
江戸東京博物館

雪月花 雪 雪のあした
楊洲周延/画
江戸東京博物館

映画「ドン・ファン」ポスター
江戸東京博物館

文化財調査写真 和歌 旭日照波
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

スケッチ [女かっぱ 見返りの態(貼り付けあり)]
清水崑
江戸東京博物館

武田信玄公かくし湯 甲州下部古湯坊 文書
江戸東京博物館

記念物調査写真 神木
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東京真画名所図解 九段坂
井上安治/画
江戸東京博物館

民俗調査写真 岩(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

勝海舟書跡
勝海舟/書
江戸東京博物館

[受取証]
江戸東京博物館

[住宅営団任用ニ付通達]
江戸東京博物館

芸者写真
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館