
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 広幅織物裁方例
- 資料番号
- 89001713
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 広幅織物普及展覧会協賛会/編
- 発行所(文書は宛先)
- 松坂屋いとう呉服店
- 年代
- 大正期 大正11年9月 1922 20世紀
- 員数
- 1
- 法量
- 62.5 cm x 93.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98114.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

虎生写
歌川芳富/画
江戸東京博物館

書「たつのなく」
川村清雄/筆
江戸東京博物館

公園館週報 第23号
江戸東京博物館

高原山御絵図面御裏書写
江戸東京博物館

絵画叢誌 第73巻
江戸東京博物館

時事新報 大正12年9月15日号 朝刊
江戸東京博物館

秘書(評定始并眷板之面・式日老中出座之事・他)
江戸東京博物館

タイプライター用紙
POTLATCH FORESTS INC/製
江戸東京博物館

スケッチ[漁師]
清水崑
江戸東京博物館

新板白石くどき
吉田栄吉/編
江戸東京博物館

毅堂先生小品
鷲津毅堂/著
江戸東京博物館

温故東の花 旧正月元旦諸侯初登城ノ図
橋本周延/画
江戸東京博物館

永井荷風より永井久一郎(父)への書翰(葉書)
永井荷風/発信
江戸東京博物館

裁縫雛形 改良袴(手縫)
安藤つね/作
江戸東京博物館

SayYes. L. Bechi
江戸東京博物館

たばこ空箱 (第18回オリンピック東京大会記念 ピ-ス)
日本専売公社/製
江戸東京博物館