
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ちゃんちゃんこ
- 資料番号
- 89001525
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 着物類
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1着
- 法量
- 56.4 cm x 40.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98091.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

(諸手形案文)
江戸東京博物館

吊下具
江戸東京博物館

地所売渡之記
平塚伊平/作成
江戸東京博物館

石油及石炭掛図
塚本丈助/編
江戸東京博物館
![作品画像:[袖珍万代有司武鑑]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1526513-L.jpg)
[袖珍万代有司武鑑]
江戸東京博物館

新築中の帝国議会議事堂 上棟式
江戸東京博物館

東京湾に於ける大観艦式の偉観
江戸東京博物館

国立劇場 昭和50年12月興行パンフレット 第76回 国立劇場十二月歌舞伎公演
国立劇場事業部/編
江戸東京博物館

たばこ空箱(ピ-ス)
日本専売公社/製
江戸東京博物館

機関誌薔薇座 堕胎医号 PAMPHLET NO.3
江戸東京博物館

徴税令書
江戸東京博物館

京美人友染晒シ(国技館納涼園)
江戸東京博物館

四代目沢村宗十郎(顔見世番付を見る図)
歌川豊国(初代)/画
江戸東京博物館

芝居絵 山名屋浦里 禿みどり 春日屋時次郎
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1911年 故小村寿太郎 The late marquess Komura
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,909号
江戸東京博物館