
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ちゃんちゃんこ
- 資料番号
- 89001525
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 着物類
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1着
- 法量
- 56.4 cm x 40.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98091.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

虎の見世物
歌川広景/画
江戸東京博物館

極東国際軍事裁判所法廷席図解
江戸東京博物館

長板中形 型紙
江戸東京博物館

大阪日本橋松坂屋包装紙(市電路線図付)
江戸東京博物館

恵比須
江戸東京博物館

本吉田屋(明治二十二年略暦)
江戸東京博物館

たらい
江戸東京博物館

女学生と花
江戸東京博物館

青島占領記念碑および黒竜江における菅野力夫
江戸東京博物館

地方自治総合大展覧会記念アルバム
町村合併推進本部,全国知事会/他編
江戸東京博物館

割増金附 貯蓄債券 第19回 金7円50銭
江戸東京博物館

文化財調査写真 石仏
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

三菱深川別邸の図 松の池畔の涼亭
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡原町田村)
江戸東京博物館

和装女性
江戸東京博物館

筒茶碗 銘葛城
山岸会水/作 良慶/銘
江戸東京博物館