
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 電気アイロン
- 資料番号
- 89001503
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 洗濯裁縫
- 作者(文書は差出人)
- 東京芝浦電気(株)/製
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1台
- 法量
- 11.4 cm x 5.7 cm x 8.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98069.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

文化財調査写真 肖像画
永江維章/撮影
江戸東京博物館

おもちゃ用お札 10銭(金ハト)
江戸東京博物館

九鬼三郎宛封筒
財団法人 光丘文庫/作成
江戸東京博物館

角メンコ
江戸東京博物館

酒株譲渡扣(天保八年九月~天保十年)
播州大行司/作成
江戸東京博物館

布梅文刺繍懐中たばこ入れ
江戸東京博物館

東郷神社造営記念
江戸東京博物館

三ツ矢サイダー 外箱
朝日麦酒株式会社/製
江戸東京博物館

江戸名所百人美女 目黒龍泉寺
歌川国貞(初代),歌川国久/画
江戸東京博物館

さるのこしかけ
江戸東京博物館

模型の国
江戸東京博物館

養子差渡願(角治郎弟親戚之間柄ヲ以養子差渡度につき)
江戸東京博物館

袷道行(青地に白千鳥模様)
江戸東京博物館

宗門人別帳
爪木村/作成
江戸東京博物館

前田晁あて葉書 「星流」に執筆依頼
高辻秀宜/作
江戸東京博物館

飯碗 磁器
江戸東京博物館