
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 会員章
- 資料番号
- 89001496
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 記章
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 8.7 cm x 2.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98062.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

カフェー「銀座会館」チラシ
江戸東京博物館

伊豆大島名勝
江戸東京博物館

満州建国十周年慶祝 満州国国宝展覧会絵葉書 第三集
江戸東京博物館

報知新聞 大正12年度 第16747号
江戸東京博物館

[官軍先鋒本営チラシ]
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,744号
江戸東京博物館

八田金比羅神社御神籤(三十五吉)
八田金比羅神社
江戸東京博物館

江戸の花名勝会 ち 十番組
葛飾為斎,[歌川広重(2代)],歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

旅籠引札 日光道中今市宿つたや与八
つたや与八/作成
江戸東京博物館

東京自慢名物会
豊原国周/画
江戸東京博物館

週刊NHK新聞 第286号
日本放送協会/編
江戸東京博物館

[東京酒類仲買商組合報断片]
江戸東京博物館

磁器製小皿
江戸東京博物館

東京オリンピック記念バッチ
CHUGAI BADGE CO.LTD./製
江戸東京博物館

アルコールランプ
江戸東京博物館

手拭小下絵 たらいに手ぬぐい 竹若
松山貞太郎/画
江戸東京博物館