
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 羽織紐
- 資料番号
- 89001470
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 着物類
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1組
- 法量
- 15.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98036.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

歌詞カード「仏印だより」
江戸東京博物館

明治四十四年 天皇陛下御巡幸ノ際御召車 内面・外面
江戸東京博物館

漢印文字類算
孟方儒/纂集
江戸東京博物館

護符 奉修秋葉山大権現火防御守護之處(袋付き)
江戸東京博物館

(町人男女衣服之儀・真字弐分判等通用禁止の件・弘化改元につき代官廻状)
下総国結城郡平塚村/他作成
江戸東京博物館

4 戦国雑兵 「いよいよ精も根も・・・」
清水崑
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1894年 日本軍の作戦会議 A Japanese Council of War
江戸東京博物館

住所録
製作宣伝課/作成
江戸東京博物館

レコード ロマンス,枯葉
中原淳一/訳詩 石川皓也/編
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

上野山下料理店伊世屋万吉領収書
伊世屋万吉
江戸東京博物館

アルミ製ポット
NITTO/製
江戸東京博物館

泥絵 琉球使節江戸城西の丸登城図
江戸東京博物館

パンフレット 東京自由舞台第1回公演
江戸東京博物館

買物袋(オリンピックマーク付)
江戸東京博物館

葉書(中島酒造部)
中島酒造部
江戸東京博物館