
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 海軍制服用ボタン(大)
- 資料番号
- 89001468
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 軍隊
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1組
- 法量
- 2.2 cm x 1.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98034.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

(13)浦塩派遣軍司令官大谷大将アドミラル阜頭上陸 (大正七年八月十八日)
江戸東京博物館

名将遺芳
大村益次郎先生七十年記念事業会/編纂
江戸東京博物館

関東大地震画:野天
近藤浩一路/画
江戸東京博物館

アンサンブルワンピース ワンピース
江戸東京博物館

亀戸天神うそ引札
江戸東京博物館

山崎一芳宛書簡
尾崎士郎/作
江戸東京博物館

台湾美人
江戸東京博物館

[石盛帳]
弥八郎組分
江戸東京博物館

[写し絵写真 男の口に入る鼠]
江戸東京博物館

東京劇場 昭和12年1月興行筋書 新春を飾る豪華大歌舞伎
藤田篤/編
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,076号
江戸東京博物館

女用文小倉錦
江戸東京博物館

花咲く乙女たち・右衛門七節・右衛門七討入り
東京レコード工業/製
江戸東京博物館

東京十二月之内 四月
尾竹国一/画
江戸東京博物館

第6回十県振興自治くじ 埼玉県
江戸東京博物館

御家人金田家文書 印鑑届雛型
江戸東京博物館