
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 海軍制服用ボタン(大)
- 資料番号
- 89001468
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 軍隊
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1組
- 法量
- 2.2 cm x 1.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98034.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

大島 波浮之港
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

漆器盃(中)
江戸東京博物館

道しるべ菊の栄
江戸東京博物館

長板中形型紙 ひょうたん (小判 追掛)
江戸東京博物館

東京盲学校
江戸東京博物館

高級塗料剥離剤 クリスリー
江戸東京博物館

舶来形横口陳列壜
江戸東京博物館

ジュラルミン製取手
江戸東京博物館

角型篩
江戸東京博物館

和俗童子訓
貝原益軒/編
江戸東京博物館

大東亜戦争割引国庫債券
江戸東京博物館

古今俳優似顔大全 猿若中村家系譜 中村家門弟附禄
歌川国貞(初代)/画 山閑人交来(武田交来)/書 朝倉伊八/刀
江戸東京博物館

カサナオシカナグ
江戸東京博物館

軽便湯のし器
江戸東京博物館

新国劇ニュース No.6
金子市郎/編
江戸東京博物館

大正十三年 受領金 覚
江戸東京博物館