 
        大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 卓上ベル
- 資料番号
- 89001415
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 家具調度
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 12.0 cm x 6.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97981.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    日刊ラヂオ新聞 第82号
江戸東京博物館
 
		    御通知(校外教授の実施につき)
一年担任 二年担任一同
江戸東京博物館
 
		    [高島嘉右衛門邸宅]
永江維章/編輯
江戸東京博物館
 
		    臨書大鑑
上田桑鳩/著
江戸東京博物館
 
		    (乍恐以書付奉願上候御事)他
江戸東京博物館
 
		    写真同盟特報 前線視察の東條陸相 南京で汪氏と歓談
江戸東京博物館
 
		    薬袋 「ヘブリン丸」
江戸東京博物館
 
		    王子 日暮里 飛鳥山スライド 赤羽静勝寺大田道灌木像
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
 
		    三老諱字忌日記
江戸東京博物館
 
		    楽譜「肉弾三勇士」
長田幹彦/作詩、中山晋平/作曲
江戸東京博物館
 
		    墓所水路台紙付(立体写真用)石神井池弁天堂
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
 
		    小学校用日本史談
黒木安雄/著
江戸東京博物館
 
		    冨嶽三十六景 身延川裏不二
葛飾北斎/画
江戸東京博物館
 
		    伊勢暦(寛政3年)
江戸東京博物館
 
		    柳営事略
城北隠士/著
江戸東京博物館
 
		    年賀日本手ぬぐい
熊岡粂吉/贈り主
江戸東京博物館