
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 釜
- 資料番号
- 89001404
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 炊事
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1口
- 法量
- 15.4 cm x 10.3 cm x 21.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97970.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

維新志士遺芳帖
渡辺為蔵/編
江戸東京博物館

河内カルメン カット[酒を飲む女性]
清水崑
江戸東京博物館

澁谷-中目黒-天現寺線 市營記念電車往復乘車券
江戸東京博物館

駿河国駿東郡玉川村文書(辰年免状之事) 他
林文右衛門/他作成
江戸東京博物館

鍋敷
江戸東京博物館

東京劇場 昭和9年1月興行筋書 初春興行大歌舞伎
藤田篤/編
江戸東京博物館

KINEMA WEEKLY(キネマ週報) Vol.1 No.28
八町常次郎
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,891号
江戸東京博物館

仏法耶蘇穴さがし
加藤定興/編輯
江戸東京博物館

明治三十一戊戌年九星地球
書籍館/著
江戸東京博物館

昭和42年 年賀はがき(7円)
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

就徳政付置分也
江戸東京博物館

明治42年 2万分の1 地形図「拝島」
江戸東京博物館

江戸名所花暦
岡山鳥/編著 長谷川雪旦/画
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.370
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館