
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 皮むき器
- 資料番号
- 89001390
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 調理加工具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 16.5 cm x 3.5 cm x 1.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97956.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

都下稀有ノ大洪水三河島停車場ヨリ浸水セル千住方面ヲ見ル
江戸東京博物館

長板中形型紙 管菊(大判 追掛)
江戸東京博物館

御評定所御吟味控 智
江戸東京博物館

文化財調査写真 神楽殿
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

(奈良尾村・町屋村等百姓4人富士御林にて伐採一件につき書留)
奈良尾村組頭 與五郎/作成
江戸東京博物館

陸軍士官学校創立記念運動会(人梯競争)
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 処分難(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

(乍恐書付奉願上候)他
江戸東京博物館

会場パース図
江戸東京博物館

帝国美術院第六回美術展覧会出品 「芍薬」 小林観爾氏筆
江戸東京博物館

池之端水族館 入場券
江戸東京博物館

白河藩主松平定信公襲封二百年祭
江戸東京博物館

東京朝日新聞 号外「風神号腕試し飛行」他
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

個人営業収益税便覧
東京税務所監督局/編算
江戸東京博物館

ゼネラル サクライ 木製サイン入りバット
ゼネラル サクライ
江戸東京博物館