
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- カメラ
- 資料番号
- 89001389
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 視聴覚機器
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1台
- 法量
- 9.0 cm x 11.4 cm x 11.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97955.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

本命的殺吉凶早見表
松浦子鳳/撰
江戸東京博物館

東京オリンピック公式ポスター 陸上
亀倉雄策/アート・ディレクションレイアウト 村越襄/フォト・ディレクション 早崎治/写真
江戸東京博物館

かなの栞
江戸東京博物館

[明治天皇葬列]
江戸東京博物館

願上(去辰御年貢諸役等無滞御上納相済につき)
組頭 清左衛門/他3名作成
江戸東京博物館

日活演芸館週報 1935 NO.44
江戸東京博物館

写真紙芝居「海の戦ひ」
日本教育紙芝居協会/作
江戸東京博物館

算法通草 十二
山本賀前/原本編
江戸東京博物館

口縁雷文空色型吹き三ッ組盃
江戸東京博物館

積木
江戸東京博物館

名古屋本場所取組表 昭和三年三月場所 四日目
鈴木三勢社/印刷
江戸東京博物館

取締規則改正に伴フ新規許可並ハ、一取締再強化に就いて
東京露店商同業組合 理事長 尾津喜之助/作成
江戸東京博物館

大正大震災双六
月の屋/案 山村耕花/画
江戸東京博物館

岐阜名勝 岐阜城
江戸東京博物館

緑町公園案内(昭和5年3月開園)
東京市役所/作成
江戸東京博物館

万巻上人薬師の化現と逢図
永江維章/編輯
江戸東京博物館