
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 盆
- 資料番号
- 89001363
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 食その他
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 36.2 cm x 36.0 cm x 3.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97931.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

本郷区府会議員選挙人名簿
江戸東京博物館

東京名所芝増上寺本堂御霊屋之図
綱島亀吉
江戸東京博物館

スパーウェスターS2型
江戸東京博物館

一銭硬貨 昭和二十年
江戸東京博物館

護符 奉修延命観世音秘法息災福壽祈攸
江戸東京博物館

東京日日新聞 夕刊
江戸東京博物館

ジュラルミン製ネジ
江戸東京博物館

長板中形型紙 藤に酒だる(小判 追掛)
江戸東京博物館

東京戦災スケッチ111 音羽通
織田信大/画
江戸東京博物館

左金吾源大夫江亭記
永江維章/編輯
江戸東京博物館

山論并裁許写(信州水内郡戸隠山衆徒ならびに土野村百姓と同国廣瀬村外6つの村が飯縄山につき出入一件)
真澤誠六/作成
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

日活関西東京両撮影所十週年記念写真帖
活動写真雑誌編輯局/編
江戸東京博物館

真鍮製蝶番
江戸東京博物館

薩州西ノ海嘉次郎
菱川春宣/画
江戸東京博物館

トランジスタラジオ
ビクター/製
江戸東京博物館