大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 2階和室ふすま
- 資料番号
- 89001274
- 大分類
- 建造物
- 小分類
- 建築部材
- 種別
- 建具造作
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1組(2枚)
- 法量
- 174.4cm x 86.6 cm x 3.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97888.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
増補改正江戸町々似寄同名国字分
江戸東京博物館
(箱根名所)旧関所趾富士遠望
江戸東京博物館
築地座第一回公演 飛行館/会場
築地座
江戸東京博物館
持明灌頂人数扣
隠居 照実/作成
江戸東京博物館
西遊詩草
永井久一郎/著
江戸東京博物館
着色写真 着物を着た女性の後ろ姿
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
ポスター「三越呉服店」パピヨン
杉浦非水/画
江戸東京博物館
盆石道具 盆
江戸東京博物館
癸酉租税目録
神奈川県令中島信行
江戸東京博物館
五升樽(白鷹)
吉田屋酒店/製
江戸東京博物館
(赤トンボ印 きもの見本 他)注文用葉書 スモック・ブラウス用葉書
江戸東京博物館
相撲カード 朝潮
江戸東京博物館
アイロン
江戸東京博物館
[隣組配給品金額書上]
江戸東京博物館
東京劇場 昭和25年六月興行
江戸東京博物館
奉祝皇紀二千六百年 新生新派 新春御目見得公演
[御園座]
江戸東京博物館