
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 床板
- 資料番号
- 89001270
- 大分類
- 建造物
- 小分類
- 建築部材
- 種別
- 床廻
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1組(14枚)
- 法量
- 33.0 cm x 9.4 cm x 6.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97884.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

貼紙残欠(メチル・アルコール含有表示)
江戸東京博物館

中ノ橋 橋名板拓本
江戸東京博物館

民俗調査写真 石垣
永江維章/撮影
江戸東京博物館

御改革御箇條書(文政度改革主意再喩)
江戸東京博物館

ほね抜どぞう なまづおなんぎ大家場焼
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 目白駅 豊島区
木村遼次/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判
江戸東京博物館

日劇前の女性
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 第七十八号 国民体力法被管理者届に就て他
京橋区役所/製作
江戸東京博物館

前線に飛躍する全日本号 陸軍省
江戸東京博物館

懐中朱引絵図
江戸東京博物館

癸酉租税割附
神奈川県権令大江卓
江戸東京博物館

文化財史跡調査写真 島立村 道祖和合神像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

乍恐書附ヲ以奉願上候(大須賀川悪水除普請用捨願) (香取郡古文書)
伊右衛門/他2名作成
江戸東京博物館

キャラクターカード Norakuro
江戸東京博物館

陳情書
江戸東京博物館