
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 玄関扉ノブ
- 資料番号
- 89001239
- 大分類
- 建造物
- 小分類
- 建築部材
- 種別
- 建具造作
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1対(2個)
- 法量
- 40.0 cm x 11.0 cm x 12.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97854.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

市立小学校屋外運動場改造工事監督組列及出張ニ関スル通知 一覧表
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東京区分全図 12 芝区全図
竹原鼎/編輯
江戸東京博物館

大正震火災木版画集 西郷銅像
桐谷洗鱗/画
江戸東京博物館

傭人引取証
引取人寺島藤次郎他
江戸東京博物館

東京落語 かっぱの絵[少女かっぱとかえるキス]
清水崑
江戸東京博物館

神宮司庁
江戸東京博物館

記(米斗帳)・甚左衛門宛覚・甚三郎宛覚
江戸東京博物館

(公方様奉伺 御機嫌度ニ付)
仙石讃岐守家来 麻見四郎兵衛/作成
江戸東京博物館

帝國美術院第六回美術展覽會圖録 第一部 繪畫日本畫之部
文部省/編
江戸東京博物館

明治座 昭和33年11月興行筋書 秋の新派祭
江戸東京博物館

桜寧村舎詩
知恩門主考誉上人/撰
江戸東京博物館

BALLOU’S PICTORIAL DRAWING-ROOM COMPANION 1857年(PP11-312)
江戸東京博物館

護符 日照山三宝院
江戸東京博物館

東京商業会議所会計係注意書
江戸東京博物館

劇団東童第61回公演 「真珠艦隊」 国民新劇場/会場
劇団東童
江戸東京博物館