
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 検電機
- 資料番号
- 90361610
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 通信
- 作者(文書は差出人)
- 逓信省/製造
- 年代
- 明治後期 明治35年 1902 20世紀
- 法量
- 7.0 cm x 9.0 cm x 11.6 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 「第八百三十一号」
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-57818.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

大正15年12月 松竹座公演筋書 地下室・一本杉・慈悲心鳥・江戸っ子の死・生命の冠・世に出ぬ豪傑
江戸東京博物館

スケッチ [神社の花火]
清水崑
江戸東京博物館

死絵 八代目市川団十郎
江戸東京博物館

上(乍恐以書付済口違変奉訴上候)
江戸東京博物館

箱根湯本直通運転25周年記念乗車券:新宿から小田急線内160円区間
江戸東京博物館

相極申証文之事
門前村百姓 仁右衛門/他5名作成
江戸東京博物館

廻旋滑走台構造図
江戸東京博物館

たばこ ハイライト 包装紙 優秀国産品認識習慣
日本専売公社/製
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 杉並公会堂 杉並区
木村遼次/画
江戸東京博物館

大正震火災絵巻
桐谷洗鱗/作
江戸東京博物館

傭人受証
金子泰治
江戸東京博物館

[2万分の1]地形図「品川・大崎・目黒・平塚・大井」
江戸東京博物館

段飾雛図
溪斎英泉/画
江戸東京博物館

南洋の楽園 ヤップ島の風俗と風景
江戸東京博物館

図書館利用案内
東京帝国大学/作
江戸東京博物館

[年貢皆済日録.添書]
地頭内植村彦右衛門
江戸東京博物館