
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 潜望鏡
- 資料番号
- 90360710
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 日本光学/製造
- 年代
- 大正期 20世紀
- 法量
- 3.0 cm x 8.2 cm x 82.8 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 製造地:日本(東京) 「NO. 12289」 プリズム使用でトーチカのような所から覗く。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-57229.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

セノオ楽譜五一四番 ジー線上のアリア
江戸東京博物館

明治座 昭和63年9月公演パンフレット 五木ひろし 9月特別公演 雨あがる ’88歌・舞・奏PART1・PART2 銭形平次捕物控~妻恋がらす~
明治座事業株式会社/編
江戸東京博物館

文化財調査写真 小谷寺 如意輪観音像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

昼夜帯加茂川染
柳亭種彦/著 安達吟光/画
江戸東京博物館

ラジオ受信料領収証(金200円、2か月分)
日本放送協会
江戸東京博物館

領収證書
南葛飾郡寺島村収入役 宇田川要蔵/作成
江戸東京博物館

第二回内国勧業博覧会美術館噴水
小林清親/画
江戸東京博物館

(140)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

五輪塔
永江維章/編輯
江戸東京博物館

[御用のため大学校へ出頭ニ付申渡]
江戸東京博物館
![作品画像:[凌雲閣]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/526650-L.jpg)
[凌雲閣]
江戸東京博物館

人物思想・日本の理想
江戸東京博物館

松本道別あて葉書 世話になった礼
大町桂月/作
江戸東京博物館

弁当包み紙 「上等御弁当 守る公徳輝く文化」
江戸東京博物館

日本赤十字社兵庫支部神戸療養所 庭園工事仕様書(途中)
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 天沼教会 杉並区
木村遼次/画
江戸東京博物館