 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 潜望鏡
- 資料番号
- 90360710
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 日本光学/製造
- 年代
- 大正期 20世紀
- 法量
- 3.0 cm x 8.2 cm x 82.8 cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 製造地:日本(東京) 「NO. 12289」 プリズム使用でトーチカのような所から覗く。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-57229.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    御具足御祝儀有之助番相勤候留
牧野河内守/作成
江戸東京博物館
 
		    広告切り抜き 花の上野 松坂屋 松坂屋の信条
江戸東京博物館
 
		    日刊ラヂオ新聞 第173号
江戸東京博物館
 
		    孫子聞書
梅村次章/写
江戸東京博物館
 
		    浅草祭り,浅草音頭
サトウハチロー/作詞 万城目正/作曲 仁木他喜雄/編曲
江戸東京博物館
 
		    関東大震災 飛行機上より見た日本橋付近
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館
 
		    丸メンコ 袴乗八十輔 狐
江戸東京博物館
 
		    のし袋
渡辺仲蔵/作成
江戸東京博物館
 
		    コロネード柱基礎設計変更詳細図
江戸東京博物館
 
		    つのかくし
江戸東京博物館
 
		    昭和22年 東京都区分詳細図 台東区
植野録夫/著
江戸東京博物館
 
		    [川のほとり](関東大震災関係写真)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
![作品画像:[日記]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/995869-L.jpg) 
		    [日記]
田中姓
江戸東京博物館
 
		    東京朝日新聞 昭和12年 第18569号
江戸東京博物館
 
		    手控
江戸東京博物館
 
		    35 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館