
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 官製はがき
- 資料番号
- 90007968
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 年代
- 昭和中期 昭和30年頃 1955 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 14.0 cm x 9.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-51837.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

薬袋 「忍術丸」
江戸東京博物館

家内書
八木徳三郎
江戸東京博物館

くまなき影
皎々舎梅崕/編 仮名垣櫓文/戯題
江戸東京博物館

着色写真 絣の着物を着た二人の女性
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

売薬配置用預袋 脇本万金堂
江戸東京博物館

長板中形型紙 松竹梅(たたき)
江戸東京博物館

千代紙(お多福模様)
江戸東京博物館

錦糸公園門及外柵築造工事区域平面図
横山/技師 星野/設計者 寺内/製図者
江戸東京博物館

俵屋(喜多川家)資料 屏風書 請求書
江戸東京博物館

文化財調査写真 国府村三義民墓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

民俗調査写真 奉納物(多産)
永江維章/撮影
江戸東京博物館

五百羅漢―増上寺秘蔵の仏画 幕末の絵師狩野一信
東京都江戸東京博物館
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.339
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

着物(袷)
江戸東京博物館

歳担 梅 光峨
江戸東京博物館

丸メンコ
江戸東京博物館