
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 坂東三拾三所道法附
- 資料番号
- 96201848
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 地誌
- 発行所(文書は宛先)
- 森屋治兵衛/版
- 年代
- 江戸後期 文政4年正月 1821 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 12.9 cm x 9.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-122064.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

富士山
江戸東京博物館

148 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

善光寺釈迦如来講中名面控
発願人 当所後町 磯右衛門/他5名作成
江戸東京博物館

週刊ミヤコ 第45号
江戸東京博物館

新発明たきつけ実用新案特許二二七七二号ピラミット
江戸東京博物館

成田山新勝寺御神籤(第九大吉)
[成田山新勝寺]
江戸東京博物館

引札 「くだりはらしぶりはらの特効剤 如神丸はら薬 他」
江戸東京博物館

御即位御大典奉祝の光景
江戸東京博物館

菊寿庭訓往来絵抄解
歌川芳虎/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 福岡県 古墳
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

人形 勝沼葡萄郷 ぶどう娘
江戸東京博物館

徴兵保険案内
江戸東京博物館

絵画(港)
永江維章/編輯
江戸東京博物館

フラッシュ
江戸東京博物館

反物立て
江戸東京博物館

増金証文之事(1畝歩・2分2朱)
南当人 五郎八他1名
江戸東京博物館