
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 封筒
- 資料番号
- 93006317
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 作者(文書は差出人)
- 翼賛壮年団世話人一同/作成
- 年代
- [昭和前期] [1926~1945] 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 20.5 cm x 8.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-141314.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

詠歌書上(霞添春光等)
田丁/作
江戸東京博物館

十銭硬貨
日本国 大蔵省造幣局/製造
江戸東京博物館

見積書
内田藤吉/作成
江戸東京博物館

染分麻地紅葉蝶模様中裁帷子
江戸東京博物館

善福寺川 妙正寺川スライド 善福寺川 流下点
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

(華族会館部局職員人名書上)
江戸東京博物館

葛飾郡西海神村文書 借用申金子之事
二俣村三拾三人惣代 借用人 太郎兵衛/他七名作成
江戸東京博物館

東京劇場 昭和24年6月興行筋書 新生新派
江戸東京博物館

御直意之趣(目付について)
江戸東京博物館

(山西・東・屋原5ヶ村毎収納米〆高帳)
江戸東京博物館

大正六年十月一日未曽有ノ大暴風雨惨害 月島罹災民屋上被難ノ実況
江戸東京博物館

庭園の池で釣りをする男
田中緑紅/撮影
江戸東京博物館

諸国道中旅鏡
加治(柴山)禎胤/著
江戸東京博物館

対談証之事(浜子坂開田場大見積他につき)
加作角市/作成
江戸東京博物館

大正七年当用日記
大橋新太郎/編輯
江戸東京博物館

東京名所
江戸東京博物館