 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 尺牘諺解
- 資料番号
- 91009417-91009418
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 教育教本
- 年代
- 江戸中期 延宝8年 1680 17世紀
- 員数
- 2冊
- 法量
- 22.5 cm x 14.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-120583.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    田辺公大坂表ニ而拝借置上納之通
米屋久右衛門
江戸東京博物館
 
		    江戸金工名譜
江戸東京博物館
 
		    護符 日本惣社 津嶋天王神誓御礼 堀田右馬大夫(袋つき)
江戸東京博物館
 
		    東京都市計画図用途地域編 第1図千代田区
江戸東京博物館
 
		    1 かっぱどんぐり子[つよい子泣かない](「りぼん」8月号)
清水崑
江戸東京博物館
 
		    色紙画[ひざを抱える女かっぱ]
清水崑
江戸東京博物館
 
		    浪花雑誌 街廼噂
平亭銀鶏/作 歌川貞広/画
江戸東京博物館
 
		    絵画叢誌 第176巻
江戸東京博物館
 
		    台掛布
江戸東京博物館
 
		    大日本大相撲勇力関取鏡
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館
 
		    和歌(鶴)
千種有功/書
江戸東京博物館
 
		    複製版画 東海道五拾三次 其二十八 袋井
江戸東京博物館
 
		    赤ん坊を抱く女性
江戸東京博物館
 
		    口上書ヲ以奉申上候
組頭惣兵衛/作成
江戸東京博物館
 
		    手拭 江戸風俗
江戸東京博物館
 
		    不明画像
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館