
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大正六丁巳年毎朝用拝便覧
- 資料番号
- 90975489
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 暦
- 年代
- 大正期 大正5年11月1日 1916 20世紀
- 員数
- 一冊
- 法量
- 15.5 cm x 10.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-83344.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

流地証文之事
流地主 飯貝村 市郎兵衛/他2名作成
江戸東京博物館

昭和貮年四月荷物判取帳 運送専用
江戸東京博物館

寛永御前試合千一夜 第5回 山田真之助発奮の事(マンガ)1~6
清水崑
江戸東京博物館

新生新派 花柳章太郎大矢市次郎一座
江戸東京博物館

あずま小紋
江戸東京博物館

都下稀有ノ大洪水三ノ輸橋附近浸水ノ光景
江戸東京博物館
![作品画像:[胸ポケット練習布]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/651488-L.jpg)
[胸ポケット練習布]
石濱祥子/作
江戸東京博物館

護符 奉修石尊御本地供家内安全息災延命如意祈所
江戸東京博物館

昭和十二年一月 新聞切り抜き 奥さん手帳 適当な病室の湯気
江戸東京博物館

おまる
江戸東京博物館

洋風人形(東欧風民族衣装の女性)
江戸東京博物館

戒厳令施工後の馬場先門外 THE OUTSUDE OF BABASAKI GATE AFTER THE ESTABLISHMENT OF MARTIAL LAW.
江戸東京博物館

(木曽)第二裏鞍馬の奇勝
江戸東京博物館

浅草観音仁王門 (東京)
江戸東京博物館

水辺風景
江戸東京博物館

文化財調査写真 [天香久山]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館