- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 開化千字文
- 資料番号
- 90204262
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 教育教本
- 作者(文書は差出人)
- 春輔松村主人/選
- 発行所(文書は宛先)
- 文溪堂
- 年代
- 明治初期 明治6年8月 1873 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.8 cm x 15.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-119705.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
北宋拓顔魯公争坐位帖
江戸東京博物館
熱風の中から 浅草田原小学校
小林弘司/画
江戸東京博物館
連獅子
江戸東京博物館
玩具 2色サングラス
江戸東京博物館
奉伺候小書物入(袋)
江戸東京博物館
昭和40年度地方交付税算出結果表(昭和40年8月)
東京都/作成
江戸東京博物館
永代ニ相渡シ申離証文之事(高50石1斗1升、山林、村方に差し出すにつき)
長左衛門/作成
江戸東京博物館
バドミントン ラケット
江戸東京博物館
借用申金子証文之事(無拠要用・金30両)
借人 銭屋卯兵衛/他1名作成
江戸東京博物館
田坪(田地・荒地一筆毎坪数書上)
弥兵衛後家/他3名作成
江戸東京博物館
長板中形型紙 あやめに流水
江戸東京博物館
船舶陸両用小方儀
江戸東京博物館
ちらし「十二年会 大々的大景品付宣伝大売出し」
江戸東京博物館
アイロン台
江戸東京博物館
専売局製造煙草定価表
江戸東京博物館
御用御触書(難破船荷物陸揚之儀ニ付) 他
河州吉田村/作成
江戸東京博物館