- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 納金包入用(酉年分請取ニ関スル)
- 資料番号
- 90201211
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 地方
- 作者(文書は差出人)
- 松本藤八・栗田六郎左衛門
- 年代
- [江戸後期] 酉年12月10日 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.0 cm x 11.4 cm
- 備考
- 武州葛飾郡二郷半領大膳村文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-123854.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
「立ち絵」用道具の写真
江戸東京博物館
ガラス原板 森林
江戸東京博物館
江戸弁才天宮百寺参詣志
和常/述
江戸東京博物館
靴の手帖(広告)
江戸東京博物館
五味清吉「錫山無錫ニテ」
江戸東京博物館
上総国武射郡嶋戸村指出し(村差出明細帳)
江戸東京博物館
戸部刑場
永江維章/編輯
江戸東京博物館
関西第一回本場所星取表 昭和三年三月場所
同文社/印刷
江戸東京博物館
当櫓看板揃 市村家橘と沢村訥升
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館
京都御所 小御所内部
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館
伝馬宿書出(宿場関係触書)
江戸東京博物館
南座 昭和33年6月興行筋書 南座大歌舞伎
松竹株式会社演劇部南座宣伝係/編
江戸東京博物館
[1月~3月 カレンダー下絵]
清水崑
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1905年 クロパトキンの司令部 Kuropatkin’s Headquarters
江戸東京博物館
一札(武州多摩郡今井村薬王寺作成宗旨証文)他
名主 定吉/他作成
江戸東京博物館
めんこ 鰻をとる2人の少年
江戸東京博物館