
東京日本橋開通紀念 徳川慶喜公筆日本橋橋標 Commemoration of the Opening of the Nihombashi Bridge, Tokyo; Calligraphy of "Nihombashi" by Lord Tokugawa Yoshinobu for the Name Plaque
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京日本橋開通紀念 徳川慶喜公筆日本橋橋標
- 資料番号
- 88136197
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 明治後期 明治44年 1911 20世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 備考
- 88136151のアルバムに収納されていた
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-109193.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

文化財調査 感忠銘碑
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

歌舞伎十八番 矢の根
鳥居忠清,鳥居清貞/画
江戸東京博物館

台湾総督府 始政第十七回記念 能久親王殿下澳底露営 明治二十八年五月二十九日
江戸東京博物館

中村公園
江戸東京博物館

俵屋(喜多川家)資料 雑記帳
江戸東京博物館

曲直分明(茶式花月集)
江戸東京博物館

吉原細見
江戸東京博物館

紀元二千六百年記念日本万国大博覧会
江戸東京博物館

[薬価計算書(売薬3品代)]
江戸東京博物館

江戸小紋地着物他一括資料 羽織 山鳩色縮緬地鮫文(裏:絹地水辺鳥模様)
江戸東京博物館

船戸張子 一本足傘 男
松崎久男
江戸東京博物館

提灯を持って歩く猿
江戸東京博物館

徳利・台付盃
江戸東京博物館

五合徳利
江戸東京博物館

同盟ニュース 大日章旗の輝くところ 黎明訪る新漢口、早くも復興へ
江戸東京博物館

時代のおさけ宝焼酎
江戸東京博物館