
明治四十四年四月日本橋開通式紀念徳川家康公江戸時代の日本橋 Commemoration of the April 1911 Opening Ceremony of the Nihombashi Bridge: Lord Tokugawa Ieyasu and the Nihombashi Bridge in the Edo Period
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治四十四年四月日本橋開通式紀念徳川家康公江戸時代の日本橋
- 資料番号
- 88132559
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 明治後期 明治44年 1911 20世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-112460.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

長板中形型紙 大判糸入 立涌地波文に千鳥
江戸東京博物館

証(講掛金請取)
拝島村大沢勝右衛門
江戸東京博物館

(英一蝶・二代英一蝶・狩野常信・酒井抱一伝記)
江戸東京博物館

撚糸
江戸東京博物館

こけし人形 弥次郎・喜多八 長岡
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,774号
江戸東京博物館

未租税皆済目録
韮山県庁
江戸東京博物館

根津遊廓地図貼付額
江戸東京博物館

柱図面
江戸東京博物館

明治座 昭和34年3月NTV中継台本 三月大歌舞伎 夜ざくら物語
川口松太郎/作 NTV芸能局/制作
江戸東京博物館

留針
江戸東京博物館

修了證書
江戸東京博物館

日本赤十字社篤志看護婦人会 通知
日本赤十字社篤志看護婦人会京都支会/作成
江戸東京博物館

風俗三十二相 あったかさう 寛政年間町屋後家の風俗
月岡芳年/画
江戸東京博物館

着物(袷)
江戸東京博物館

新作画入大津ゑぶし 初へん
江戸東京博物館