
八月五日新道路法により建設された東京日本橋西河岸の一石橋開通式実況(No 7) August 5th: Actual Scene of the Opening Ceremony of the Ichikokubashi Bridge, Built at the West Riverbank in Nihombashi, Tokyo, under the New Road Act (No. 7)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 八月五日新道路法により建設された東京日本橋西河岸の一石橋開通式実況(No 7)
- 資料番号
- 88132220
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 大正期 大正11年 1922 20世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-112118.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

衣紋掛
江戸東京博物館

狂った果実
石原慎太郎
江戸東京博物館

関東大震災 惨禍を受けた内外ビルディング工事現場
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

文部省第四回美術展覧会出品 「朝霧」 田中頼璋
江戸東京博物館

歌詞カード「銀座四重奏」「銀座悲歌」「ひとり者」「窓のあの娘」
江戸東京博物館

郵便電信学校寄宿舎
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

慶應三年ひのとのう乃天保壬寅元暦
伊勢度會郡山田 西嶋左門
江戸東京博物館

三月大歌舞伎
松竹株式会社演劇部/編
江戸東京博物館

陸軍大将伯爵乃木希典
江戸東京博物館

長板中形型紙 丸文
江戸東京博物館

震災時東京市海外債務関係文書
ウエストミンスター・バンク/他作成
江戸東京博物館

郷土玩具 浅草三社 土鈴 網
江戸東京博物館

東劇 昭和23年大阪文楽座引越興行
松竹出版部編集室 古屋太郎/編集
江戸東京博物館

文部省第十回美術展覽会図録 日本画之部
文部省/編
江戸東京博物館

乳鉢
江戸東京博物館