
八月八日日露再商議の使命を帯び横浜駅に来朝のターリーダ通信社特派員アントノーフ氏(No 7) August 8th: Mr. Antonov, a Special Correspondent of Tarida News Agency, Arrives at Yokohama Station on a Mission of Russo-Japanese Re-Consultation (No. 7)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 八月八日日露再商議の使命を帯び横浜駅に来朝のターリーダ通信社特派員アントノーフ氏(No 7)
- 資料番号
- 88132219
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 大正期 大正11年 1922 20世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-112117.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

陶製水筒
江戸東京博物館

借用金証書
田中久右衛門他
江戸東京博物館

茶器セット(ミニチュア玩具)茶碗
江戸東京博物館

東京日日新聞 第23805号
江戸東京博物館

分科大学通則摘要
江戸東京博物館

[菩薩立像]
永江維章/編輯
江戸東京博物館
![作品画像:[頬杖をつく女性] (「女学世界」絵葉書)](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/510995-L.jpg)
[頬杖をつく女性] (「女学世界」絵葉書)
水野秀方/画
江戸東京博物館

文政十三庚寅暦(天保元年 江戸暦)
米本屋仁兵衛
江戸東京博物館

帝国ニュースVOL.2NO.14
江戸東京博物館

返礼帳・御悦帳
井上貫流/作成
江戸東京博物館

真田六文銭紋入左義長羽子板
江戸東京博物館

営業之證再交附願
東京露店商同業組合/作成
江戸東京博物館

(御大典奉祝記念)今川橋奉祝門
江戸東京博物館

分離形侍矢立
興岡長
江戸東京博物館

釈祭器
江戸東京博物館

東京日々新聞 第257号
江戸東京博物館