
明治四十五年七月十九日新大橋開橋式余興手古舞絵葉書 Picture Postcards of Tekomai Dance, an Entertainment for the Opening Ceremony of the Shinohashi Bridge on July 19th, 1912
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治四十五年七月十九日新大橋開橋式余興手古舞絵葉書
- 資料番号
- 88132048-88132057
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 明治後期 明治45年 1912 20世紀
- 員数
- 1組
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-111928.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

相撲カード 鏡里
江戸東京博物館

旅順大連風景
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

毛布
江戸東京博物館

実験国語読本 尋常小学校用
右文館/編
江戸東京博物館

長板中形型紙 大判糸入 蒲縞に小梅文
江戸東京博物館

御他領向江相掛候公事出入済書致方一件(東中郷余荷一件他につき)
触元 加藤与惣左衛門/作成
江戸東京博物館

よぼくれ武士
江戸東京博物館

鉛メンコ
江戸東京博物館

新吉原はんじ物
江戸東京博物館

御朱印御請書(寺社書上)
江戸東京博物館

週刊シネマ・パレス VOL.2 No.21
江戸東京博物館

錫箔桜文紫色徳利
江戸東京博物館

東京都火災共済協同組合通知
江戸東京博物館

東京落語 かっぱの絵[クリスマス]
清水崑
江戸東京博物館

相撲カード 栃錦
江戸東京博物館

伝単「日軍攻撃目標 只是抗日赤化份子」
江戸東京博物館